http://connect2.myminicity.com/
twitterで作ったー発言をいくつか見かけたのでつくってみました。
みたんだけど何をどうするやら…
眺めるだけ?ブログパーツってわけでもないっぽい?
わからないことだらけです。
http://connect2.myminicity.com/
twitterで作ったー発言をいくつか見かけたのでつくってみました。
みたんだけど何をどうするやら…
眺めるだけ?ブログパーツってわけでもないっぽい?
わからないことだらけです。
package
{
import flash.display.Sprite;
import flash.events.MouseEvent;
import jp.connect2.transitions.CircularMotion;
public class Main extends flash.display.Sprite
{
private var motion:CircularMotion;
public function Main():void
{
init();
}
private function init():void {
var sprite:Sprite = new Sprite();
sprite.graphics.beginFill(0xffcc00);
sprite.graphics.drawCircle(-5, -5, 10);
sprite.graphics.endFill();
sprite.x = 200;
sprite.y = 200;
addChild(sprite);
motion = new CircularMotion(sprite);
stage.addEventListener(MouseEvent.CLICK, mouseClickHandler);
}
private function mouseClickHandler(_event:MouseEvent):void {
motion.easeIn(270, mouseX, mouseY, 0.15);
}
}
}にわか鯖缶の苦悩日記様経由で知りました。ひとまず紹介だけ。
SWFIntruder
https://www.owasp.org/index.php/Category:SWFIntruder
version8以下のflashの解析を行えるようです。as3(>=8.5)もそのうち対応するのかな?
flashにおけるXSSの簡単な例は
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/hoshinoex03/hoshinoex02.html
flash制作者のためのセキュリティ情報まとめみたいなサイトがあるといいなと思う今日このごろ。